こんにちは、はむすけです。
- ビシッと決まったスタイルよりも、余裕感や雰囲気のあるスタイルが好き
- 自分の体型や雰囲気に自信がない…
- 今日本で1番勢いのあるブランドってどんなブランド?
今回はこんな人に向けて、COMOLI(コモリ)というブランドをご紹介していきます。

- 今1番アツいブランドが知りたい
- ゆったりとしたシルエットのシンプルな服が好き
- キレイな服というよりも、雰囲気・空気感のある服が好き
- お金をかけてもいいから、とにかくカッコいい服が着たい
COMOLI(コモリ)ってどんなブランド?【空気を纏う服】
COMOLI(コモリ)とは?


COMOLI(コモリ)はデザイナーの小森啓二朗さんが2011年に立ち上げたドメスティックブランド。
全ての洋服の原型は欧米から生まれ、ある目的の為に作られた物である。
をコンセプトに、今の日本の気候と日本人の体型に合う上質でシンプルな服を作っているブランドですね。
空気を纏う服


COMOLIというブランドの魅力は一言で言うと、空気感。
すごく言葉にするのが難しいんですが、COMOLIの服には独特の空気感・雰囲気があるんですよ。
もう「COMOLIの服を着るというのは、COMOLIというブランドが作り出す空気を纏うこと」とでも言いましょうか。



誰でも簡単に雰囲気が醸し出せてしまう


言ってしまえば、COMOLIの服は誰が着ても簡単に雰囲気が作り出せてしまうので、着る人本人の雰囲気が必要とされないんですよね。
そしてこれが私のような容姿がおしゃれじゃない人にとっては、とてもとても嬉しいところ。
例えば長髪にパーマで髭でメガネで職業は美容師で…みたいな存在自体がおしゃれな人っているじゃないですか?
そういう存在自体がおしゃれな人であれば、極端な話ユニクロの服着てたって全体で見ると雰囲気バチバチになったりするもんです。
でも職業柄もありますし、誰もがそういう容姿になれるわけではありません。(服は好きだけど髪型とか顔とかに自信がないって人もいるでしょうし…)
だから私のような容姿が普通の人って、結構おしゃれな雰囲気を出すのって難しいんですよ。
でもCOMOLIの服を着ると、私のような存在自体に雰囲気が全くない人でも何となく雰囲気あるっぽい感じになるんですよね。
COMOLIの服を着て鏡の前に立つと、なんだか自分がおしゃれ(な雰囲気の人)になった気がする。
私みたいな平凡な人間が今まで味わったことのない高揚感を感じさせてくれるブランド、それがCOMOLIなんですよ。(熱く語りすぎているか?笑)



COMOLI(コモリ)のおすすめアイテム
コモリシャツ


個人的にはCOMOLIでまず最初に見て欲しいのがコモリシャツです。
ブランド創立当初からの定番としてリリースされているコモリシャツは、いわばCOMOLIというブランドの顔とも言えるアイテム。
一見すると何の変哲もないシンプルなシャツなのですが、COMOLIというブランドの空気感や魅力といったものを詰め込んだようなシャツなんですよ。


生地には極細の140番手の上質なコットンを旧式の織り機でテンションがかからないようゆっくりゆっくり織り上げたものを使用。
自然な光沢感を含みながら、手触りはふんわりと柔らかな極上の生地感になっています。
またシルエットは全体的に余裕感のあるゆったりとしていながらも、コンパクトに収まった襟元や(最近のドメブラにしては)比較的細めなアームホールなど、細かなところで絶妙にバランスが取られています。



そしてこの生地と絶妙なサイズ感が織り成す独特の空気感こそ、コモリシャツ最大の魅力。
袖を通した時にふっくらと風に揺れる柔らかな生地感は、まさに空気を纏ったよう。




最後に、コモリシャツはCOMOLIの中では手の出しやすい価格ってところも嬉しいポイント。
価格は24,200円(税込)と決して安くはないものの、COMOLIの他のアイテムに比べるとかなりお安くなっていますし、今のドメブラ全体の価格高騰を考えてもはっきりとコスパ良好と言っていいんじゃないかと。
COMOLI的にもコモリシャツはブランドのエントリーアイテムとして出しているみたいですし、コモリシャツからCOMOLIにハマっていく人も多いでしょうね。



コモリシャツに関してはこちらの記事でさらに詳しくご紹介していますので、気になった方はぜひ読んでみてください。
>>【レビュー】空気を纏うシャツ、コモリシャツの魅力を徹底解説【サイズ感や生地感、気になる点も】


ちなみに2021年秋冬から、コモリシャツは新型コモリシャツとしてアップデートされています。
柔らかな生地はそのままに、シルエットが大きく変わっていて、身幅は広くアームホールは大きめ、着丈は従来より短かめで、より現代的なボックスシルエットに近い形になっています。
従来のコモリシャツで「腕肩周りがもう少しゆったりとしたらなあ…」と1つ上のサイズで着ていたって人も結構いると思うんですが、今回のアップデートのおかげでわざわざサイズアップしなくても今っぽいシルエットで着ることができますね。



タイロッケンコート


コモリシャツと並び、COMOLIを代表するアイテムとして高い人気を誇るのがタイロッケンコート。
タイロッケンコートとはトレンチコートの元になったと言われるコートで、その名の通り前身頃は腰回りから出た長いベルトを結んで(tie:タイ)閉める(lock:ロック)仕様になっています。



COMOLIのタイロッケンコートは、COMOLIらしいゆったりと余裕感のあるサイジングと膝下まである長めの着丈から生み出されるキレイなAラインシルエットにより、バサッと羽織るだけで雰囲気が出せちゃうコートに仕上がっています。
また羽織るだけでなくベルトで前をキュッと閉めて、シルエットにメリハリを付けてあげるものカッコいいですね。


生地にはハリとツヤのあるコットンギャバジンを使用しており、退廃的な服が多いCOMOLIの中にあっては比較的キレイな印象の生地感になっていますね。
ちなみにこのタイロッケンコート、2019年頃まではシーズンごとに様々な素材で作られていたんですが、2020年以降はコットンギャバジンとそのコットンギャバジンに洗いをかけたウォッシュドコットンギャバジンの2種類のみとなっています。



ただこのタイロッケンコートは先にご紹介したコモリシャツと違って、「誰でもカッコよく着られるか?」っていうと、ぶっちゃけ着る人を選びます。
というのもかなりサイズ感の大きいロングコートなので、ある程度の身長がないとコートに着られている感じが出ちゃうんですよね。



なお価格は春夏のライナーなしのタイプで107,800円(税込)、秋冬のウールカシミアライナーが付いたタイプで129,800円(税込)となっています。(コットンギャバジンとウォッシュドコットンギャバジンでは価格差はありません)
まあ確かにコットンメインのコートとしてはかなり割高ではあるんですが、それでも羽織ってみると「欲しい!」ってなるのがCOMOLIのすごいところですよ。笑
デニムジャケット


コモリシャツ、タイロッケンコートほどの知名度があるわけではないんですが、私の中のCOMOLIベストバイと言ってもいいほど名作だと思っているのがデニムジャケット。
デニムジャケットって、シルエットやディテールによって大きく以下の4つのタイプに分けられます。
- 1st
- 2nd
- 3rd
- 4th
そしてCOMOLIのデニムジャケットは「実は1stタイプの前にプロトタイプが存在していたのではないか?」という仮説と想像を元に作られており、全体的には1stタイプに似ているものの、タックやステッチなどをオミットしたさらにミニマルなデザインとなっています。



私がこのデニムジャケットの何が好きって、ゆったりとしたシルエットです。
COMOLIのデニムジャケットに出会うまでは、デニムジャケットっていうとジャストサイズで着るものっていうイメージがありまして、ガッチリ体型の私にはどうも似合わないなって思っていたんです。
でもCOMOLIのデニムジャケットを着てみてびっくり。
アームホールから袖にかけて従来のデニムジャケットよりもかなり大きくなっていて身幅も広いので、腕肩周りが本当に楽ちんで、デニムジャケットなのに驚くほど着心地が良いんですよね。
あとはデニムジャケットの割に着丈が長めに設定されているのも、上品に着られるし色んなパンツにも合わせやすいので嬉しいポイントですよ。





COMOLI(コモリ)はどこで買えるの?
南青山に直営店がある
COMOLIは南青山に直営店があります。


そしてやはり直営店と言うだけあって、アイテムのラインナップは素晴らしいですね。
最近のCOMOLIは入荷後すぐに完売なんてことも珍しくないんですが、その中でやはり直営店っていうことでアイテムごとの入荷数も違いますし、直営店限定で再入荷なんてこともあります。
複合施設の2階にあってしかも入口や店内が外から見えないっていう、若干入りにくい印象ではあるんですが、入ってみると広い空間にCOMOLIの服のみが展示されていて、COMOLIファンじゃなくても心躍るような素敵なショップですよ。
また場所も南青山ということで、近くに多くの素晴らしいセレクトショップがあるのも良いですよね。



ECサイトでのカート販売は禁止…していた
2020年まで、COMOLIはECサイトでのカート販売をしていませんでした。(カート販売とはECサイト上で好きなアイテムを選んで、「カートに入れる」をポチッとする購入手順のこと)
このカート販売の禁止はブランディングの一環でもあるんでしょうけど、主な目的は悪質な転売防止のためでしょう。
COMOLIの人気はほんとにすごくって、人気アイテムの発売当日には開店前から長蛇の列ができてその日のうちにメルカリで高額転売、なんてこともザラにありましたからね。
とまあそんな感じでCOMOLIと言えば基本的には実店舗でしか買えない(実際は電話での通信販売などはありましたが…)という状態だったわけですが、2020年の新型ウイルス禍もあって、2020年4月以降ではECサイト上での販売を解禁しています。



解禁となった原因は喜ばしいものではないですが、こうやってCOMOLIのアイテムが手に入りやすくなったってのは大きいですね。
特に地方在住で取扱ショップが近くになかったり、私のように都内住みでも出不精な人とかにはかなり嬉しいですよ。笑
ちなみに上で紹介したCOMOLIの直営店でもメールオーダーという形で通信販売を開始しています。
ただこの公式メールオーダー、掲載アイテムが少ない上にこちらからメールして返事が電話で来る、電話が繋がったら取引成立というよくわからない面倒な手順を踏まなければならないので、余程の理由がない限りは使わなそうですけどね…
【COMOLI(コモリ)ってどんなブランド?】まとめ
COMOLIの魅力はなんと言っても、COMOLIの服だけが持つ雰囲気・空気感だと思います。
どこどこの良い生地を使っているとかこの年代のこのヴィンテージアイテムを元にしているとか、そういう理屈抜きで純粋にカッコいい。
そしてこれ本当にびっくりなんですけど、COMOLIの服って実際に着てみるとハンガーにかかっていた時の5倍はカッコいいんです。笑



今回の記事ではCOMOLIというブランドについて特徴やら魅力やらをつらつらと書いてきましたが、COMOLIの服はそんな能書きはいいからとにかく1度実際に着てみて欲しい。
COMOLIを身に纏って鏡に映る自分を見て、きっとあなたもびっくりしますよ。
ではまた!!


の-ベルテッドデニムパンツ-購入レビュー-300x200.jpg)
の-ベルテッドデニムパンツ-購入レビュー-300x200.jpg)
コメント