Menu
はむすけ
遅咲きファッションブロガー
都内在住で普段はしがない医療従事者をしている30代既婚男性|20代後半にして突然ファッションに目覚めた服好き|素材にこだわるナチュラルなドメブラが大好き|ファッションがもっと楽しくなる情報を発信していきます

collEco(コレコ)の使い方や魅力を徹底解説!【すべてが新しいメンズファッションレンタル】

コレコのアイキャッチ
  • 着られる期間が短い服に高いお金を出すのってもったいないよなあ…
  • 高い服っていきなり買うんじゃなくて、試し1ヶ月くらい着てみてから買えたらいいのになあ…
  • 飽き性だからどんどん新しい服を着たいけど、全部を買うお金はないし…
  • 特別なイベントがある時はちょっと良い服が着たいけど、そのためだけに高い服を買うのはなあ…
  • 服を買い過ぎてクローゼットがもうパンパンだよ…

というあなたに向けて、ちょっとおもしろいファッションレンタルサービスをご紹介します。

それがコレコ(collEco)というファッションレンタルサービス。

コレコは今までのファッションレンタルサービスとは目的や用途が違うものでして、まさに服好きのためのファッションレンタルなんです。

今回はそんなコレコを私が実際に使ってみた上で、コレコの特徴・魅力や賢い使い方、こういう人には向いてないんじゃないかな…というところまで徹底的に詳しくご紹介していきますよ。

はむすけ

コレコは今までのファッションレンタルサービスとは違ってかなりおもしろいものになっているので、ぜひ一度無料の会員登録をしてみることをおすすめします!

\会員登録無料!全く新しいファッションレンタル!/

この記事の内容
  • コレコってどんなサービスなのか?
  • コレコの使い方を徹底解説!
  • 実際に使って分かったコレコの魅力
  • 実際に使って分かったコレコのちょっと気になる点
はむすけってこんな人
はむすけのアイコン
  • 嫁と子供と服を愛してやまない30代既婚男性
  • 20代後半で突然目覚めた遅咲きの服好き
  • 年間100万円以上を服を買う服バカ
  • シンプルで素材にこだわったドメブラが好き
目次

collEco(コレコ)とは?

服好きのための新しいファッションレンタルサービス

コレコ(collEco)は2021年4月に始まった、比較的まだ新しいファッションレンタルサービスです。

これまでのファッションレンタルサービスというと「ファッションに興味のない人が使うもの」というイメージで、月額いくらでそれっぽいコーデをうまく組んで送ってくれるというものが大半でした。

しかしコレコは従来のファッションレンタルサービスとは以下の2点で大きく異なります。

  • サブスクリプション(月額制)ではなくレンタル毎に料金が発生するシステム
  • ドメスティックブランドやインポートブランドなど、ハイブランドを中心としたラインナップ

一言でいうと、コレコは「服好きが使うファッションレンタルサービス」なんです。

ここからはコレコの新しさとその特徴についてご紹介していきます。

登録は完全無料!使った時だけ料金が発生するシステム

コレコは従来のファッションレンタルサービスと違って、サブスクリプション(月額制)ではありません。

服をレンタルする毎に料金が発生するシステムとなっており、レンタル料金はレンタルアイテムの定価によって異なります。

なのでもちろん会員登録は完全無料。

とりあえず会員登録しておいて、レンタルしたい服があったりレンタルしたいタイミングがあったらレンタルすればいいってこと。

はむすけ

私みたいなズボラな人は「サブスクの解約を忘れてしまって、気が付いたら何ヶ月分も余計なお金を払っていた…」なんてこともよくあるので、使った時だけお金を払うってのは分かりやすくて良いですよね!

\レンタル料以外のコストは一切かからない!!/

月額レンタルで試してみて、6ヶ月借りればそのままもらえちゃう

コレコのレンタルは1ヶ月単位となっており、同じアイテムを6ヶ月間借り続けるとそのままもらえてしまうというシステムとなっています。

なのでコレコの主な使い道は以下の2つになるでしょう。

コレコの使い道
  • 購入前にじっくりと試着して、試着室だけでは分からないことや手持ちの服との合わせを確認する
  • 結婚式や勝負デートなど特別なおしゃれをしたいイベントの時だけ、いつもよりもちょっと良い服を着る

やはり高い服をいきなり買うのってなかなか勇気が必要ですし、コレコで取り扱っているようなハイブランドの服は「買ったはいいけどやっぱり着ないな…」っていうのが1番怖いんですよね。

あとは飽き性だから次から次に新しい服が着たいって人も、いちいち定価で新作の服を買っていたらお金がいくらあっても足りなくなりますし。

その点コレコでレンタルすればじっくりと吟味してから購入を決められますし、飽きたら返却すればいいわけです。

おしゃれ初心者

たしかに1ヶ月も借りられたらしっかりと考える時間があっていいよね。しかも半年経てばそのままもらえるなんて超お得じゃん!!

と思ったそこのあなたに1つ注意しておきたいのですが、コレコのレンタル料金はアイテム定価のおよそ5分の1となっているので、6ヶ月レンタルしてからもらうという形になると定価よりもやや割高となってしまいます。

もちろんなかなか決めあぐねているのであれば仕方のないことですが、最初から買う(もらう)つもりならもっと早くに決断して購入したほうがお得です。(レンタルアイテムの購入に関しては次の項目でご説明します)

はむすけ

基本的には最初の1ヶ月で購入するか返却するかを決めるのがおすすめですよ!

レンタルした服はそのまま購入もできる

コレコでレンタルしたアイテムは6ヶ月レンタルし続ければそのままもらえると言いましたが、もっと早く「この服、欲しい」と思えばその時点で購入することも可能です。

なお購入価格はそれまでのレンタル期間やレンタルアイテムの状態によって変わってきますが、定価を大きく上回ることはありません。

さらにちょっと裏技的な話になりますが、ドメブラやインポートブランドではシーズン限りのアイテムも多いので、

買い逃した人

あー昨シーズンのあのアイテムが今更欲しくなったけど、もうどこにも売ってないしな…

なんてことになった時も、もしそのアイテムがコレコのレンタルラインナップの中にあれば、レンタルしてそのまま購入なんてこともできちゃうんです。

はむすけ

コレコでは各ブランドの人気アイテムを取り扱っていてくれるからこそできる、裏技的な使い方ですよね

\ドメブラも取扱い多数でそのまま購入もできちゃう/

服好きにはたまらないブランドラインナップ

コレコではドメブラやインポートの人気ブランドばかり20ブランド以上、アイテム数でいうと1000着以上のラインナップとなっています

特にブランドラインナップはコレコの大きな魅力であり、他のファッションレンタルサービスではまず取り扱っていないであろうブランドばかり。

文字通り、コレコでしかレンタルできないブランドたちなんですよね。

代表的な人気ブランドとしてはこの通り。

  • AURALEE(オーラリー)
  • COMOLI(コモリ)
  • CIOTA(シオタ)
  • Maison Margiela(メゾンマルジェラ)
  • kolor(カラー)

他にも通好みなブランドもずらり。

  • DAIRIKU(ダイリク)
  • STUDIO NICHOLSON(スタジオニコルソン)
  • JOHN LAWRENCE SULLIVAN(ジョンローレンスサリバン)
  • MARNI(マルニ)
  • 山内

CIOTAやCOMOLIなんかは私も大好きでこのブログでもよく取り上げていますし、マルジェラやマルニなど憧れのハイブランドも気軽に手を出せるのはコレコならではですよ。

ブランドラインナップは従来のファッションレンタルとはまったく異なる部分となっており、コレコの大きな魅力だと思います。

はむすけ

今までのファッションレンタルって、言っちゃ悪いけどよく分からない安そうなブランドも多かったですから…

collEco(コレコ)の使い方を徹底解説!

今回は実際に私もコレコで服をレンタルしてみたので、ここからは実際の流れに沿ってコレコの使い方を解説していきます。

「使い方はもう知ってるよ…」という人は、こちらから次の項目に飛べるのでどうぞ。

①まずは無料で会員登録

コレコの画面

まず最初に会員登録を行います。

会員登録は記事内のボタンやこちらのリンクから飛んでいただければスムーズです。

\約2分で簡単登録!もちろん完全無料!!/

必要な情報を入力しても、ざっくり2分あれば登録完了までいけるので非常に簡単ですね。

会員登録自体は完全に無料なので、「ちょっと見てみよう」的な軽いノリで登録できちゃうのは嬉しいところです。

はむすけ

レンタルするかどうか分からなくても登録だけはしておいて損はないので、ぜひ気軽に登録してみてください!

②レンタルしたい服を選ぶ

会員登録が終わったら、いよいよレンタルしたい服を選びます。

はむすけ

15ブランド、約1,000着の中から自分が着たいと思った服を選べるので目移りしちゃいそうですね笑

今回私がレンタルする服はこちら。

コレコの画面

DAIRIKU(ダイリク)というブランドのカットソーです。

こちらは21AW(2021年秋冬)の新作アイテムとなっており、多くの取り扱いショップでは既に完売している非常に人気のアイテム。

私自身DAIRIKUは今まで買ったことのないブランドでしたが、レンタルだからこそ気軽に新しいブランドに挑戦できるって言うのはコレコの大きな魅力ですね。

③レンタル開始日を選ぶ

レンタルしたい服を決めたら、次にレンタル開始日を選びます。

レンタル開始日を決めたら自動的に1ヶ月後が返却日となるので、返却日を確認した上で「予約を確定する」を押して決済情報を入力すれば申し込み完了です。

コレコの画面

④送料無料で服が届く&レンタル期間中めいっぱい楽しむ

予約完了から約1週間以内にこんな感じの段ボールで届きます
段ボールの中にはレンタルした服がキレイに入っています

レンタルした服は、申し込み完了から大体1週間以内に送料無料で届きます。

今回レンタルしたDAIRIKU(ダイリク)のアイコニックなプリントカットソー

届いた服は手持ちの服と合わせて試着しまくるもよし、ここぞっていうデートやイベントに着ていくもよし、レンタル期間中は思う存分楽しみましょう。

なおレンタル期間中は、基本的にはアイテム毎の洗濯表記に従って家庭洗濯をしても大丈夫です。

もちろんアウターなどは洗濯の必要はありませんが、私がレンタルしたようなカットソーの場合は適宜洗濯が必要になりますからね。

レンタルアイテムはクリーニングして保管されているので新品同様のキレイな状態で届きます(襟元のダメージ加工は元からのデザインです)

またコレコではレンタルから帰ってきたアイテムはすべてクリーニング業者によるクリーニングを行っているので、いつでもキレイな状態でレンタルすることができます。

はむすけ

ファッションレンタルはどうしても古着になってしまうのが抵抗あるっていう人もいるでしょうが、コレコでは完璧にクリーニングされた状態で届くので衛生面に関してはバッチリですよ

もしレンタル中に汚れが付いてしまった場合でも、返却後のクリーニングで落ちる程度の汚れであれば追加で料金が発生することはないので安心ですね。

ただし著しい汚れや傷が付いてしまった場合には、アイテム価格の一部または全額の支払いが発生することがあるので気を付けましょう。

はむすけ

当然のことですが、レンタルアイテムは丁寧に取り扱いましょう

⑤着払いで服を返却する or そのまま購入する

返却時は送られてきた段ボールにテキトーに入れて着払いで返送すればOK

レンタル期間が終わったら段ボールに詰めてゆうパック or レターパックにて返送するのですが、返却時の送料もコレコが負担してくれるので着払いで送っちゃってOK。

はむすけ

送ってもらう時も送り返す時も、私たちには一切送料がかからないのは嬉しいですよね

返送手順と返送伝票
このような返送用の着払い伝票と返送ガイドが付属している

ゆうパックはお近くの郵便局やコンビニ(ローソンなど)に持って行き、レターパックならポストに入れるだけで返却は完了です。(ちなみに郵便局で集荷に来てもらった場合の手数料は自分で支払う必要があります)

なお返却の際はレンタル期限の最終日に返送を行えば(手元を離れれば)良いので、レンタル最終日までにコレコに到着している必要はありません。

ただし期限を過ぎても手元にある場合はレンタルの自動更新となってしまうので、忘れないように気を付けましょう。

返却についてのさらに詳しい情報は、コレコの公式サイトをご覧いただければと思います。

返送ガイドが付いてくるので初めての人も安心

また先述のようにレンタルしてみて気に入ればそのまま購入も可能なので、その場合はマイページ→アイテムから「購入へ進む」のボタンから購入ができます。

\往復送料も無料!余計なコストは一切かからない!/

実際に使って分かったcollEco(コレコ)の魅力

ここからは実際にコレコを使ってみて気付いた魅力や、「コレコってこういう風に使ったら頭良いよなあ」という点についてご紹介していきます。

服の保管に場所やお金がかからない

空っぽのクローゼット

まず服をレンタルする=自分では服を所有しないので、服の保管や管理が簡単になります。

極端な話、服をすべてコレコでレンタルすれば、オフシーズンの服を大量にクローゼットに保管したりクリーニングに出す必要もないですし、面倒な衣替えも必要ありません。

はむすけ

今着ない服の管理って結構めんどくさいんですよね…

また手持ちの服が必要以上に増えないということは、精神衛生上もメリットがあります。

私も服が大好きで毎年たくさん買ってしまうのですが、やはりどこまでいっても自分の足は2本だし身体は1つ。

当然すべての服を同じ頻度で着ることはできませんし、買ったはいいけどクローゼットの中で眠っている服もあって、なんだか服に対して申し訳ない気持ちになったり単純にお金やスペースが「もったいないな」って思うことも多々あるんですよ…

そういう意味ではコレコを使って必要な時に必要な分だけの服を着る、「自分では服を持たない」という選択をすることで、そういったモヤモヤはなくなるでしょうね。

着られるシーズンの短い服、流行りの服はコスパが良い

コレコで服をレンタルするにあたって、着られるシーズンの短い服・流行りの服などは相対的にコスパが良いと言えます。

はむすけ

と言うのも、特にここ数年春と秋ってほとんどないじゃないですか?

3月までは寒いと思ったら5月にはもうジメジメして暑いし、10月まで残暑が続くと思えば11月の終わりにはもう寒いで、実質春と秋ってそれぞれ1ヶ月ずつくらいしかない…

そうなると春服や秋服にお金をかけるのってコスパが悪かったりするんですよね。

スプリングコートなんて10万円とか出して買っても、実際に着るのは1ヶ月ちょっとの間だけ。

しかもその1ヶ月も毎日着るわけじゃないから、1回着用あたりの価格っていくらなんだと…(計算したくない笑)

シオタのスビンコットンギャバジンタイロッケンコート
CIOTAのスビンコットンギャバジンタイロッケンコート
コレコの画面
10万円のスプリングコートもコレコなら月14,040円で借りられる

だったらもうコレコで10万円のコートを1ヶ月1万円とかでレンタルした方が良くない?って話。

例えば上のシオタのタイロッケンコートも買うと10万円くらいしますが、コレコであれば月額14,040円でレンタルが可能です。

もちろん10万円出して買えばこの先何年もかけて元は取れるわけですけど、流行の変化や気持ちの移り変わり、住環境や体型の変化まで考えると、必ずしもずっと着続けるとは言い切れないですからね。

そしてこれは流行の服に関しても同じことが言えます。

例えばここ数年で爆発的に流行っているモヘヤカーディガンですが、5年後に着ている保証があるでしょうか?

これだけ爆発的な流行は通り過ぎるのも早くなりますから、数年後には「まだモヘヤカーディガン着てるの?」っていう状況になりかねません。

それでもドメブラやインポートのモヘヤカーディガンって平気で5万円以上するわけで、じゃあ来年着ていないかも知れない服にそんな大金をかけることは本当に賢いのか?っていう話です。

特にモヘヤカーディガンに関しては着られるシーズンも短いので、だったらコレコで1ヶ月だけレンタルして思いっきりトレンドを楽しんだ方が合理的なんじゃないかと。

コレコの画面
流行のモヘヤカーディガンもコレコでレンタルすればコスパ良く楽しめる

上の画像のように、5万円あればコレコならモヘヤカーディガンを6〜7着は余裕でレンタルできますからね。

もし今後モヘヤカーディガンが流行り物から定番化するようなら、その時はじめて購入を考えれば良いわけですし。

はむすけ

もちろんファッションや服って合理性がすべてじゃないし、服を買う・所有することの喜びも知ってるんだけど、本当に賢いお金の使い方を考えるとコレコでのレンタルは良い選択肢なのかもね、っていう話です

\トレンドアイテムはコレコでレンタルが賢い!!/

試着感覚で服をレンタルできる

ショップで試着をする時にこんなことってありませんか?(私はあります)

試着する人

今日着てるコーデには合うけど、他の手持ちの服との組み合わせも試してみたいなあ…

試着する人

今日は買い物するつもりじゃなかったから、本当はもっと合わせたい服があるのになあ…

試着する人

本当はもっと悩みたいけど、店員さんのことが気になってゆっくり考えられないなあ…

そんな時にコレコでレンタルすれば、家でじっくり手持ちの服を組み合わせを試せますし、誰の目も気にすることなく心ゆくまで悩み抜けます。

そして気に入ったらそのまま購入しても良いですし、気に入らなければ返却してしまえばいいわけです。

試着する人

試着するためだけにお金を払うのってどうなの?

って思う人もいるかも知れませんが、試着と言ってもその服を着て1ヶ月は過ごせるわけですし、デートや同窓会に着て行くことだってできます。

「試着感覚で」と言いましたが、これはもう試着の範囲を超えてますよね。

それに実店舗に試着しに行く時だって、交通費やら帰りにカフェに寄っちゃったりで余計なお金がかかりますし、何よりも時間がかかりますから。

はむすけ

そう考えるとコレコでレンタルするのもそんなに高くない気がしてきませんか?

普段触れない服に触れられる

  • このブランドの新作が気になるから着てみたいんだけど、買うには高いしなあ…
  • 憧れのハイブランドを着て街を歩いてみたい、でもショップに入るだけでも勇気がいるよなあ…

って思うことありませんか?

例えば私でいうと、「メゾンマルジェラって服好きの人たちがこぞって絶賛してるし、一度は着てみたいけどチャレンジで買うには価格が高過ぎる。しかもショップで試着するのですらハードル高いよなあ…」って思います。

そんな時にコレコだったら、憧れのメゾンマルジェラの服が購入するよりもはるかに安い価格で1ヶ月もの間、誰の目を気にすることなく着れちゃうわけです。

また今まで服に興味がなかった人でも、こんな感じで高い服の良さが分からない人っていると思います。

おしゃれ初心者

オーラリーとかコモリとかってやたら高いけど何が良いの?ユニクロと変わんないっしょ?

そんな人もコレコでレンタルして実際に着てみることで気付く部分も多いでしょうし、普段絶対に買わないような服をお手軽な価格で着られる機会ができるっていうのは、人生経験としても大いにアリなんじゃないかと。

はむすけ

実際に着てみないと分からないことってたくさんありますからね

\憧れのあのブランドも気軽に試着し放題/

本当に自分の着たい服が選べる

今までのファッションレンタルサービス(特にメンズ)は、サービス側で服を選んで送ってくるものが主流でした。

自分でコーデを考えなくてもいいというメリットはありますが、逆に言うと自分で着たい服やブランドを選ぶことはできなかったわけです。

自分で選べないどころか、サービスによってはレンタルアイテムのラインナップも公開していないところもありますし、こう思う人も少なからずいたでしょう。(正直なところ私は思ったことはあります)

疑う人

レンタルされてる服って、その辺のセレクトショップやアウトレットで売れ残ってたものを適当に集めただけなんじゃないの?

もっと疑う人

「ドメブラやインポートブランドも取り扱いあり!」って言われても、どのブランドの服を送ってくるかはそっちのさじ加減だしなあ…

しかしその点コレコは、完全に自分主導でレンタルしたい服を選べるので、本当に自分が好きなブランドやアイテムが選べます。

今人気のドメブラや憧れのインポートブランドまで、文字通り着たい服だけレンタルできるわけです。

逆に着たい服がなければ何もレンタルしなくてもいいわけで、コレコは会員費が完全無料なので着たい服・レンタルしたい服が出てくるまで何もしないという選択肢もあるのです。

つまりコレコは「どの服をどの期間でレンタルするか」「そもそもレンタルするか」という、2つの点で自由に選択できるという大きなメリットを持っているんですね。

実際に使って分かったcollEco(コレコ)のちょっと気になる点

コレコを使ったからといっておしゃれになるわけではない

勘違いしないで欲しいのが、コレコで服をレンタルしたからといっておしゃれになるわけではありません。

コレコではどの服をレンタルするのかをすべて自分で決めるため、「これを使えば誰でも簡単におしゃれなコーデが組める」という従来のファッションレンタルのような使い方はできません。

繰り返しになりますが、コレコの魅力は好きな服を・好きな時に・好きな分だけレンタルできるということ。

つまりどの服をレンタルするのか?レンタルした服をどうやってコーデに落とし込むのか?については自分で考える必要があるわけです。

このことから、ファッションに興味のない人が使う従来のファッションレンタルと違って、コレコはより上級者向けのファッションレンタルだと言えるでしょう。

アイテムによっては買った方がコスパが良い

アイテムによっては、コレコでレンタルするよりも買った方がコスパが良いこともあります。

例えば価格がそれほど高くなくて、デザインもベーシックで長く使える、それでいて経年劣化の少ないアウターやパンツなど。

これいうアイテムって絶対にある程度は着ますし、そこそこ長いスパンでも着ることができるので、自分で買ったとしても十分に元は取れます。

逆にこういう定番的なアイテムをコレコのレンタルで済ませようとすると、レンタルには多少の手数料がかかりますし、レンタル後の購入も定価と比べると少し割高になってきますからね。

はむすけ

アイテムによって「これはコレコで借りる」「これは自分で買う」といった風に使い分けられると、コスパ良くファッションを楽しめるんじゃないかな

人気アイテム・サイズはレンタル争奪戦になる

コレコはアイテム毎に在庫が限られているので、人気アイテムは常に誰かがレンタルしている状態になります。

だから自分がレンタルしたいタイミングでレンタルができないこともありますし、順番待ちをしていたら前の人がそのまま購入してしまう、なんてこともあるかも知れません。

はむすけ

まあこれは仕方のないこととして割り切るしかないでしょう

またコレコではアイテムによってはフルサイズラインナップがない場合もあります。

XSやXLなど極端に小さい・大きいサイズも取り扱っていない(そもそもドメブラやインポートではS〜Lの3サイズ展開が多いのですが)ため、体格によっては自分に合ったサイズの服を探すのが難しいこともあるでしょう。

さすがに全アイテムをフルサイズ揃えるわけにはいかないのでこれも仕方のないことですが、今後在庫数やサイズバリエーションを増やしてくれることを期待しましょう。

経年変化を楽しむ服には向かない

コレコはレンタルサービスであるため、服を長年所有することで現れる経年変化を楽しむことはできません。

経年変化というのはファッションを楽しむ上での大きな要素の1つで、経年変化の喜びが得られないというのは服好きにとっては致命的なところでもあります。

私もデニムやレザーなどの経年変化する服が大好きなので、使い込むことで自分だけのものになっていく感覚や経年劣化していく過程を楽しむことに、この上ない喜びや満足感・達成感があることは重々承知しています。

ただしそこはやっぱり使い所が大切。

何もすべての服をコレコでレンタルするわけではないので、デニムやレザーのような経年変化を楽しむ服は自分で買って所有し、トレンドの服はコレコでレンタルするといった使い分けをすることで、より効率的にファッションを楽しむことができるというものでしょう。

それにコレコでレンタルしているうちに「良い感じで経年変化しそうだな」と思えば、そのまま購入してしまえば良いんですけどね。

はむすけ

何から何まで自分で買うのでも、何から何までコレコでレンタルするのでもなく、その服の特性によって使い分けられたら良いですね

所有欲は満たせない

コレコでは服をレンタルするのであって所有はしないので、所有欲を満たすことはできません。

やはり服・ファッションを趣味として楽しむことと「所有する喜び」は切っても切り離せない関係ですし、所有欲を満たすことこそがファッションの醍醐味みたいな部分もあります。

そういった「所有する喜び」を得られないのは、コレコのデメリットとも言えるかも知れません。

しかし考え方によっては「所有する喜び」というのは非合理的な感情でもあります。

「所有している」という自己満足のためだけに、高いお金を払って買い、限られたクローゼットのスペースを裂き、手間暇かけてケアをするわけですからね。

「趣味に合理性を持ち込むこと自体がナンセンスだ」っていう声が聞こえてきそうですが、とはいえ限られた自分のリソースを上手に分配していく上では、コレコみたいなサービスを賢く利用していくのが良いんじゃないかと。

自分にとって特別なアイテムは買って所有、そうでないものはコレコでレンタルして済ませる、といったようにうまく使い分けることができれば、よりお得にファッションを楽しむことができそうです。

はむすけ

経年変化と同様、もしもコレコでレンタルした服を「所有したい」と思ったらそのまま購入しちゃえばいいですしね!

【collEco(コレコ)の使い方や魅力を徹底解説!】まとめ

今回はコレコ(collEco)という新しいファッションレンタルサービスについて詳しくご紹介してきました。

コレコの特徴や魅力については以下の通り。

コレコ(collEco)ってこんな感じ
  • コレコとは服好きが使うファッションレンタルサービスである
  • レンタル料以外の余計なコスト(会員費、登録料、送料など)は一切かからない
  • 高い服を買う前の試着期間としてレンタルしたり、特別なイベントの時だけに着る勝負服を借りたりするのが賢い使い方
  • 人気のドメブラや憧れのインポートブランドも気軽にチャレンジできる
  • 服を所有しないので経年変化を楽しんだり所有欲は満たせないが、使い所を選べばとても経済的

服好きにとって今はまだまだ馴染みの薄いファッションレンタルというサービスですが、今後コレコを通して「服を持たない」という、まったく新しいライフスタイルが生まれるのかもなって思いましたね。(ちょっとハードル上げ過ぎかな?笑)

また1つのライフスタイルとしてだけでなく、趣味として服やファッションを楽しむ上でも「服を買わずにファッションを楽しむ」という合理的な考え方もアリなのかも知れません…

とまあ大きなことを語ってみましたが、とにかくコレコは従来のファッションレンタルとは違う新しいサービスです。

この記事を読んでコレコが少しでも気になったという人は、まずはとりあえず会員登録をしてみてその新しさや魅力を実感してみて欲しいですね。

しつこいようですが、登録するだけならタダなんで。笑

ではまた!!

\服を持たないという新しい選択肢/

コレコのアイキャッチ

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次