こんにちは、hamです。
私もすでに色々と買ってしまっているのですが、物欲が止まらない止まらない。笑
しかし秋冬モノは単価が高いので計画的にお買い物していきたいところですよね。
ということで今回は、現時点で私が19AWで狙っているものを勝手に大発表します!!
何の参考にもならないとは思いますがあたたかい目でご覧下さい。笑
アウター
暗めの色のコート(購入確率:50%)
投稿が見つかりません。
今季はすでにこちらのAURALEE(オーラリー)のコートを爆買いしているのですが、ワードローブのバランスを考えて何か暗めの色のコートが欲しいかなと。
コートは冬のコーデの主役ですしね。

こちらの記事でおすすめしているMARKAWARE(マーカウェア)のミニマリストコートも持っているのですが、先ほどのAURALEEがベージュでこちらはブラウンとどちらも比較的明るめの色なんです。
なので選ぶならネイビー、チャコールグレー、ブラックあたりかな。
ただAURALEEのコートが約100,000円とかなり奮発しましたので、こちらの予算は30,000円くらいで。笑
こちらでもご紹介したUNITED TOKYO(ユナイテッドトウキョウ)あたりで安くて良いのがあれば買おうかなと思っています。

デニムジャケット(購入確率:10%)
今季に購入する確率は低いのですが、今年の春くらいからずっとデニムジャケットが欲しいと思っています。
一時期はYAECA(ヤエカ)のデニムジャケットを持っていたのですが、若干サイズ感が窮屈な感じがして今は手放してしまっています。
なので比較的ゆったりとしたシルエットのデニムジャケットがいいですね。

こちらでご紹介した今大人気のドメブラ、COMOLI(コモリ)でも今季はデニムジャケットが出ており、実際に見てみて良ければこの辺は候補に入ってくるかと。
あとはLENO(リーノ)というブランドのデニムジャケットもゆったりとしていて気になっています。
まあでもデニムジャケット自体の優先度は高くないので、「運命の出会いがあれば」くらいで考えています。
トップス
山内(やまうち) 有松塩縮加工リネンシャツ(購入確率:70%)
この投稿をInstagramで見る
トップスはこちらのシャツが大本命。

こちらの記事でもご紹介していますが、山内は、
日本人であること。
に着目し、今なお1つ1つの服を1人の縫製者が最初から最後まで縫い上げる「丸縫い」という製法を採用している稀有なブランド。
そして有松塩縮加工リネンシャツは山内の代表的なアイテム。
リネンシャツというと夏の服というイメージがあるかもしれませんが、こちらのリネンシャツは山内秋冬の定番です。(意外と冬物にリネンを使うブランドは多いんですよ)
しっかりとした生地感に加え、裏地にキュプラ使われていたりと冬でも十分に着られます。
とにかく山内のこだわりがこれでもかと詰まったシャツなので是非ゲットしたいところ。
今まではその価格(なんと37,800円!!)からビビっていましたが、今シーズンこそ買おうと意気込んでいます。
8月後半くらいからちらほらとデリバリーが始まっているようですので、早めに見に行って購入したいと思っています。
ボトムス
NEAT(ニート)のパンツ(購入確率:40%)
日本のパンツブランドNEAT(ニート)。
NEATは「きちんとした」という意味の英単語であり、働きもしないし学校にも行かないあの「ニート」とは全く別の言葉ですので要注意。笑
NEATというブランドについては今後ちゃんとご紹介をしていきたいと思っているのですが、NEATのパンツはとにかくシルエットのキレイさが魅力。
基本的にタックインで履くことを前提に作られていますが、深く入ったタックとそれぞれのモデルごとの絶妙なシルエットで人気を博し、最近では発売と同時に完売するようなブランドになってしまいましたね。
主にテーパード、ワイド、ベルトレスという3型のパンツがあるのですが、今私が気になっているのはテーパードとベルトレスです。(上の写真はベルトレス)
今季はコットンガルゼというコーデュロイのような太い畝の入った素材がフィーチャーされているのですが、個人的にはこの素材はちょっと違うかなと思っているので、今季の優先順位は低め。
来春以降で定番のギザモールスキンが復活したら買おうかなと密かに思っています。(復活するのかな?)
ファッション小物
何かしらの革靴(購入確率:20%)
具体的にどのブランドのどの靴とは決まっていないものの、革靴はずっと欲しいと思っているアイテムの1つ。

夏はこのサンダルを履きまくったのでそろそろ革靴履きたい欲が出てきています。
気になっているのは、
- Paraboots(パラブーツ)のシャンボード
- Jalan Sriwijaya(ジャランスリヴァヤ)のコインローファー
- 何でもいいからforme(フォルメ)の靴
あたり。
まあ革靴も質の良いものを選ぼうとするとだいぶ単価が高くなるので、予算と相談しながら「余裕があれば」くらいに考えていますけど。
Apple Watch(購入確率:90%)
ファッション小物ではないかもしれませんが、一応時計ということで。
実はこの夏急にApple watchが欲しくなり買おうと思ったのですが、9月に新型Apple watchの発表がありそうらしく、「せっかくなら新しいモデルを」と我慢していました。
日本時間で9月11日にはAppleの新製品発表会があるそうなのでそれを楽しみに待っています。
ちなみにApple watchって、文字盤やバンドのカスタマイズもできて結構ファッション的にも使えると思っています。
スーツであったり、シンプルな服装にApple watchを付けるっていうのもメリハリがあって素敵かなと。
まあ1番の目的はキャッシュレス生活をさらにスムーズにすることなんですけどね。
まとめ
ここまでザッと今欲しいと思っているものを挙げてきたのですが、今シーズンが終わる頃にこの中からいくつ買っているのやら。
まあ絶対この中に無いものも買っていることでしょうけど。笑
でもこうやって欲しいものをリストアップすることで多少は計画的に買い物ができるんじゃないかと思いますし、何よりもこれからやってくる19AWシーズンが楽しみでしょうがなくなるので、是非皆さんも欲しいものリストを作ってみてはいかがでしょうか?
ではまた!!
コメント